コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
飛島村図書館
開館時間
火曜日から金曜日まで 午前10時から午後6時まで
土曜日・日曜日・休日(注) 午前9時から午後5時まで

注:国民の休日に関する法律に規定する休日

ホーム> お知らせ> 図書館だより(夏号)のおすすめの本

図書館だより(夏号)のおすすめの本

この本大好き! いきいき図書館コーナー

「紫式部ごはんで若返る

シード・プランニング

永山 久夫∥著

加齢は誰の体にも平等に、刻々と襲ってきますが、

老化のスピードは人によって違います。

老化の速い、遅いを決めるのは、毎日体に取り込む食べ物の栄養成分次第なのです。

紫式部を始めとする平安時代の女性たちは、穀物の炭水化物をしっかり食べて

脳の機能を向上させ、創作に励みました。

平安時代の「スーパー長寿食」は、どういったものだったのでしょうか。

図書館員がえらんだ おすすめの本

今回のテーマは、パリオリンピックにちなみ「フランス」

グルメ・語学・芸術からあつめました。

「菜箸でフレンチ

マガジンハウス

タサン志麻・阿川 佐和子∥著

作家である阿川さんと、渡仏後修行を積み、家政婦として独立した志麻さん。

料理にまつわる話を愉しみながら、阿川さんが春夏秋冬、旬の食材を使った料理を

リクエストし、レシピを紹介しています。

志麻さんは、かしこまったフランス料理ではなく、リラックスして箸でも食べられる

フランス料理に行きついたそう。

気取っていないのに豪華なメニューを味わってみてください。

「旅するこどものフランス語 パリ編」

成美堂出版

コンデックス情報研究所∥編・著

フランスのパリを旅するシーン1から35まで、イラストを中心に

その場面ごとにフランス語会話が繰り広げられていきます。

会話文は吹き出しになっており、その中にフランス語とカタカナが入っていますので、

日常表現・単語が無理なく学べます。

また、「もっとフランス語にふれてみよう」では、基本的な表現や数、色などを紹介しています。

「新生オルセー美術館

新潮社

高橋 明也∥著

1986年、ルーヴル美術館の斜め向かいに、廃駅となっていた巨大駅舎を利用した

オルセー美術館が誕生しました。

この本では、かつて開館準備室に在籍していた著者が、少し視点を変えて

「何を描いたか」によって、おなじみの名作を6つのテーマで分類し解説します。

改めて波乱と激動の19世紀美術に触れてみては?